大人が自己肯定感を高めるためには?効果を感じた心を満たす日々の習慣11こ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
ライフスタイル

楽しさとか日常のちょっとした幸せ、わくわくとかって、自己肯定感が低いと気付きづらい気がします。同じ環境下でも意識の違いで幸せを感じられるか・そうでないかが変わるもの。全ては自分次第なのですよね。

大人は自分の幸せは自分でつくる!そのために自己肯定感を高めることが大切だと思うのです。

自己肯定感を高めるためには自分に満足すること、心を満たすこと。そう思って日々意識しています。
今回の記事ではそんな私の、自己肯定感を高めるために役立っていると感じる習慣をシェア!

大人の自己肯定感の高め方をご紹介していきます♪

大人が自己肯定感を高めるためには日々の習慣が大事

特別なことをしなくても思考の改革を意識すると心を満たすことができます。心が満たされると自分の満足感や充実感が高まり幸せも増えていって、肯定的になれて、自己肯定感も高まっていくのですよね♪

日々の習慣として意識改革を身につけていけば、自然と幸福度もアップ。楽しく心地良く自己肯定感を高めていきましょう。

心を満たす日々の習慣!大人の自己肯定感の高め方

自己肯定感を高めるためには日々の習慣から自然にアプローチ!

大人の自己肯定感の高め方「自分を大切にする習慣」6つ

①ポジティブ日記を書く

ハッピーに感じたこと・嬉しかったこと・楽しかったことなど、ポジティブな内容を書き留めるポジティブ日記。私も毎日書いていますが、自己肯定感を高めるためにかなり役立っていると思います。

ポジティブ日記で幸せを集めよう!前向き思考人間が実践するポジティブ日記の書き方と効果

日記に1日の出来事や自分の感情を書き出すことによって思考が整理されて、ネガティブに感じていたことが実はそうでもないと分かることも。過ごした時間の幸せを見つけていく作業はそれがすでにハッピーです。

②ポジティブマインドセットの強化

ネガティブに傾いてしまう人間の思考のくせを意識的にポジティブに転換(セット)するようにしています。

前向き思考に生きる!人生がプラスに動くポジティブマインドセットの方法

元々前向きな性格ではありますが、ちょっとでもネガティブな出来事は即刻ポジティブに変換!その繰り返しで感覚的にはネガティブな出来事自体をなかったことにしています。(笑)

ポジティブマインドセットを意識すると知らない間に根付いた固定概念を取り除けて肯定的になり、結果的に自己肯定感を高めることに繋がるのでおすすめ。

③自分を認める

なんでも自分をまず受け入れる、肯定する。最近はネガティブな考えが浮かんだらまず一旦受け入れて→そのあとポジティブに転換するようにしています。自分を認めてあげることで肯定的な意識を持てるので、習慣化してしまえば負の感情が湧きづらくなりますよ。

本『私は私のままで生きることにした』はタイトルの通り、私は私でいいんだと自分のありのままを認めてあげられるようになるヒントが詰まっていて好き。

④自分と他人と比べない

自分は自分。他人は他人。当たり前のことなのにその枠を飛び越えて私たちは他人のことを意識しすぎてしまっていると思うのです。特に自分がうまくいっていないとき、もっと良くしたいという理想があって現実がそれに追いついていないときなど、隣の芝生は青く見える状態に陥りやすいですよね。

これは私もまだ課題だと感じる部分なのですが意識しているのは、他人のことも一旦受け入れた上で自分の魅力を改めて感じるようにすること。人に意識が向いてしまうのと同じように、自分にしかない良さ・才能や魅力が必ずあります。

私がわたしになれる本』は自分と他人を切り離して、自分らしく生きるための気持ちのあり方を教えてくれる本です。

⑤好きを追求する

忙しかったりやることに追われていたりしている大人にこそ、やりたいことをやる時間が必要だと思うのです。自己肯定感を高めるためにも自分の気持ちに素直に、わくわくを実行していく時間は大切。

ほんの5分だけでも読書をするとか、休日にちょっと凝った料理を作ってみるとか。「時間がない」と思って後回しにしがちな好きなことや本当はやりたいこと。早速今日からひとつずつトライしていく、そんな気持ちでいたいものです♪

やりたいことをやる自分になる方法は自己肯定感を高める方法とも通ずるものがあります。⇒自己肯定感が高いと実行しやすい?やりたいことをやる自分になる方法

⑥自分を大事にする

何をしたら気分が上がるか、癒されるかを知っておくことも有効です。私はハッピーリストとヒーリングリストなるものを手帳に書いていて、疲れたときや気分が上がらないときなどにチェック。癒しの時間や幸せを感じることを実行する時間を確保するようにしていますよ。

本『シンプルに生きる』はモノを減らす、断捨離に通ずる書籍なのですが、シンプルに生きることで心を満たす…そういった本質を感じることができる内容で何度も読みたくなります。

大人の自己肯定感の高め方「マイナスを手放す習慣」5つ

①ネガティブに浸らない

ネガティブな感情が悪いわけではなくて、ずーっとネガティブに浸っていると思考も行動も意識もプラスに好転するのがスローペースになってしまうと思うのですよね。身近にある幸せにも気づけなくなってしまう。

なのでネガティブ感情はポジティブに転換することで、「長々と浸らない」ようにしています。

②本当はやりたくないことをやめる

やらなきゃ、やるべきだ、と思って渋々やっていることってありませんか?完璧主義傾向のある私の場合、例えばクリスマスやお正月などのイベント事は120%楽しむために準備を頑張る、と張り切りすぎて疲れてしまう…なんてことが起こります。

なので今後は「楽しめないことはやらない」と決めました。楽しめない・本当はやりたくないけどやらなくちゃいけないことは、どうすれば楽しめるか?と視点をずらして考えてみると解決策が見つかるかも。

やりたくないことはやめて、やりたいことを見つけていけたらハッピーですよね。⇒【やりたいことを見つけるヒント】自己肯定感を高めるためにも役立つ

③人間関係のリセット

否定的な人は避けて、肯定的な人と過ごしたいものです。貴重な時間をマイナス感情に奪われたくない、とポジティブの事前準備でハッピーしか生まれない人間関係をゲット。

SNSなどから他人の「良く見せている部分だけ」が見えすぎて心に負担がかかりやすい今の時代だからこそ、思い切ってリセットできる人間関係は手放すのがおすすめです。

④デジタルデトックス

SNS・ニュースを遮断するデトックス期間を持つことも自己肯定感を高めるために役立つと感じます。
自分とは関係のない情報で傷ついたり、他人と比べてしまって落ち込んだり、そうならないためにデジタル機器と距離を置く。丸一日でなくても日に数時間だけでも効果的ですよ。

必要以上に情報が入ってきてしまう世の中なので自ら遮断・デトックス。浄化されて自己肯定感を高めるために必要な「心を満たす」余裕が生まれます

⑤起こっていない不安や悩みを抱えない

将来の不安、起きてもいない出来事、考えても仕方のない悩み。そういった不要な感情には時間を割かないように意識しています。

それでもぐるぐる頭の中で考えてしまうときは、紙に書き出して解決策を練る。「そのためにどう動く?」と行動ベースで突き詰めていくと、今できることにまで落とし込めるので不安も悩みも手放せますよ。

悩みは考え方を変える意識で解決できるかも。⇒悩み解決策の具体案!悩みを解決する方法は考え方を変えれば見つかる

自己肯定感を高めるためには日々の習慣が大事

難しいことはそんなになくて、ひたすらわくわく・ハッピーを追い求めるだけ♪大人が自己肯定感を高めるためには「他人目線」に傾きやすい意識を改革する習慣を身につけるのが近道です。

思考のくせを見直して、心が満たされることを実行していく。日々の積み重ねが自己肯定感アップにつながっていると感じます。

コメント