【捨てる基準】を明確にして断捨離を加速!はじめの一歩を踏み出すコツ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
ライフスタイル
  • 捨てるか残すか決められない
  • どこから断捨離すればいいのか分からない

断捨離をはじめてこんな悩みが生まれたら、「捨てる基準」を明確にするのがおすすめ。

断捨離ははじめの一歩が肝心です。断捨離したい気持ちをストップさせないためにも、はじめに断捨離の基準・捨てる基準を明確にしておくことが成功のコツ!

断捨離をスムーズにする「捨てる基準」をご紹介します。

どこから断捨離する?断捨離はじめは手をつけやすい順番で

カテゴリー別や場所別など断捨離のはじめ方は色々ありますが、はじめの一歩として手をつけやすい順番・場所を知っておくことは断捨離成功への近道です。

毎日使う場所

使う頻度が高い場所ほど、ものに溢れているとうんざりしてしまうもの。使いたいものが使いづらいし、早く片付けたい気持ちが募ってストレスになってしまいますよね。

洗面台の収納内やキッチンの引き出し、クローゼット、コスメの収納ボックスの中身、デスクの引き出しなど、毎日使う場所からはじめます。

目立つところ・視界に入るエリア

目にするたびに「断捨離しなきゃ!」「捨てなきゃ…」と思ってしまう場所。どこから断捨離するか悩んだら、そういった部屋の中の目立つところや必ず視界に入るエリアから断捨離をはじめるのがおすすめ。気分がすっきりして断捨離を進めやすくなります。

捨てる基準を明確に!断捨離のはじめの一歩を踏み出すコツ

どこから断捨離するとはじめやすいかイメージしたら、次は「捨てる基準」を明確にしていきます。断捨離の基準があると捨てる・捨てないといった迷いが減るのでスムーズに進められますよ。

明らかな不用品

断捨離とは不用品を捨てること。パッと不用品だと分かるものからどんどん捨てていきましょう。レシートや紙くず、壊れているもの、消費期限の切れた食品などは不用品になりますよね。

捨てられるものを見つけて断捨離に勢いをつけるとやる気アップにもつながります。私もはじめはゴミを見つけるところからスタートしました!ゴミがなくなるとそれだけで部屋も心もすっきりして断捨離に勢いがつきます◎

もらいもの

郵便受けに入っていたチラシや何かの景品など、自分で選んで買ったわけではなく「どこかからもらってきたもの」は捨てる基準になりますね。

頂き物のプレゼントもいらないものであれば捨てます。「せっかくもらったから…」と思ってしまうところですが、贈り主はあげたあとのことまで気にしていません。あげて・もらって、そこでギフトの役割は完結されていると考えるのが断捨離成功のコツ。

私もちょっと悩んで、気に入っていないものを無理に使ったり持っているだけだったりする方が失礼かもな、と思うようになりました。

使い道が重複しているもの

同じ、または似たようなアイテムは複数必要ないので捨てる基準になります。同じサイズ・色の服やバッグ、似たデザインの靴などのファッションアイテムに、鍋やフライパンといったキッチン用品、ハサミやカッターなどの文房具など。片方捨てても問題ないものは思い切って断捨離しちゃいましょう〜!

今使っていないもの

今使っていないものって「いつか使える」と思ってしまって取っておきがちですよね。でも「いつか」がやってくるかは不明だし、こない可能性の方が高いもの。断捨離をはじめたら明確に基準を決めたいところです。

今使っていないものは捨てる前提で、それでもどうしても捨てられない場合は「1年使っていないものは捨てる」として、使ったかどうか振り返ってみるのもあり。

使いたいと思わないもの

「使うか使わないか」ではなく、「使いたいかそうでもないか」という捨てる基準で考えるのもおすすめ。

おしゃれではないエコバッグや人前で着るには恥ずかしいヨレた洋服など。使えるものは溢れていても、その中で自分が使いたいものを残していけば断捨離後の満足感も高まります。

気に入っていないもの

気に入っていないけど使っているものは捨てる基準にして断捨離します。断捨離後の持ち物は、気に入っているもの・使いたいもの・実用性のあるものだけの状態が理想!お気に入りばかり残った状態は心地良いものです。

なくても困らないもの

なんとなく持っているものってありませんか?用途不明で使わない、気に入っているわけでもないものは捨てる基準に。

また買えるもの

ものへの執着心が生まれてなかなか捨てられない・残してしまいがちですが、断捨離をはじめたらまた買えるものは一旦捨ててみませんか?「また買えるもの」を捨てる基準にすれば、捨ててからもし必要になっても買えばいいだけなのでハードル低く断捨離できます。

ストックがあるもの・たくさん持っているもの

大量にあるものは捨てる基準として断捨離しちゃいましょう。空き箱やショップの袋、書類をまとめるクリップ、ボールペン、画鋲など、つい残しがち集まりがちなものは数を減らしても困らない場合が多いです。

はじめに捨てる基準を明確にして断捨離をスムーズに進めよう

「捨てる基準」が明確にあるだけでスムーズに断捨離できます。

断捨離をはじめてから毎回「これはどうしよう」と考えると断捨離が進まないし、考え疲れて思うように捨てられなくなってしまう可能性も。

どこから断捨離するか悩んだら、断捨離の基準を明確にしてはじめの一歩を踏み出してみてくださいね♪

コメント